ご挨拶
Greetings
皆様はじめまして。
ラソンブレ代表の鈴木 淳子と申します。
看護師、介護事業所のスーパーバイザーを経て、ケアマネジャーとして勤務していた時の事です。
担当していたご利用者様の退院カンファレンスに参加した際、入院前よりQOLが低下していたという経験が何度かありました。
最善の治療を行い、ご利用者様やご家族様も頑張っていたのに何故だろう?と、
過去に看護師として臨床経験があった私は釈然としない思いが残りました。
その後、ご縁があり訪問歯科に携わることとなりました。
訪問歯科のアシスタントとして歯科医師に帯同する中で、
その方の状態に合わせた義歯の調整や食形態の提案、嚥下評価など、多岐にわたる治療を目の当たりにしました。
看護師の医療的視点や、ケアマネジャーの介護的視点だけではない、
医療でありながら介護とも密接な【訪問歯科】での新しい経験の中で、
『入院後のQOL低下は、治療に伴う食事制限や、
病状が回復しても十分な栄養摂取が出来る状態になる前に退院となってしまうことも起因しているのかもしれない。』
『急性期・回復期医療後の在宅療養をスムーズにするためには、
毎日の【食べる】を守ることのできる、歯科を中心に据えるべきなんだ。』
あの時感じた釈然としない思いが一気に晴れていきました。
そして同時に、訪問歯科の実施率の低い現状にも直面することとなったのです。
在宅では生活をしていくことがメインとなるため、歯科の介入は後回しになってしまう現状がまだまだあります。
また、他業種との連携や介護の知識など、歯科側から積極的に参入しにくいことも要因のひとつにあると思います。
訪問歯科を広めたい!在宅支援は歯科からスタートさせたい!医療も福祉も経験のある私だからこそ出来ることがあるはず!
そんな思いから訪問歯科業界を支援する会社としてラソンブレを立ち上げました。
一人でも多くの患者様が快適に、その方らしく過ごせるよう、ぜひ一緒に歩んでいただけませんか?
私がこれまで得てきた経験が、訪問歯科をスムーズに始められるお役にたてたら嬉しいです。
略歴
Career

2003年まで 看護業務に従事
2003年~ 介護事業所の管理者、SVとして従事
2018年~ 介護支援専門員として従事
2020年~ 介護支援専門員の他、訪問歯科の帯同、予約管理・運行管理、
請求業務、求人、税務、労務関連などバックオフィス全般を担う
2023年~ 合同会社ラソンブレにて上記代行業務を行う
2016年~ 高齢者地域コミュニティーカフェ主催
2018年度より集いの場支援事業として区の認可を受ける